急な出張や旅行が決まった!電車や飛行機で仮眠を取るのにアイマスクを買おうと思ってるけど100均でいいかな?
最近寝不足気味だな…お金が勿体ないし100均のアイマスクでいいかな…
そんな方はちょっと待ってください!!
睡眠てめちゃくちゃ重要なのは知っていると思いますが、本当にマジでクソ重要です!
慢性的な睡眠不足はストレスや鬱の原因になったり、記憶力、認知力、集中力の低下など脳にも多大なる影響を及ぼします!
「そんなの知っている!でも中々寝付けない」という方にオススメなのがアイマスク!!
なのですが…!!
間違っても100均のアイマスクだけは買わないことをオススメします!
かく言う私も以前は寝不足に悩んでいてお金をケチって100均のアイマスクを買ったのですが大失敗しました。笑
健康あっての人生ですのでこういう場面でお金をケチってはいけません!自分も最高なアイマスクと出会って今では寝つきが結構改善されました!
まあ厳密に言うとアイマスクだけではなく運動も取り入れたことも大きいですがここでは割愛します
というわけで今回は100均で絶対にアイマスクを買ってはいけない理由と本当におススメできる最高なアイマスクを紹介します!
皆さんに同じような過ちを踏んでほしくないので是非参考にしていただきたいと思います!
- 100均のアイマスクを絶対に買ってはいけない理由とは?!
- 私が購入した1000円弱のおススメできる最高なアイマスクを紹介!
- 睡眠不足を改善する方法
- まとめ:睡眠は健康に多大なる影響をもたらす。将来の自分のためにアイマスクで睡眠の質をあげよう!
100均のアイマスクを絶対に買ってはいけない理由とは?!
↓因みに買ったやつはこれなんですが
最悪です。笑
特に最悪だった部分を説明していきます
100均アイマスクの最悪だと思った部分
ゴムがキツくて目が圧迫される
正直これが1番嫌でした。安眠するために買ったの逆に目が圧迫されて全く眠れません。笑
正直20分つけてたらギブアップですね。自分は男性の中でも顔は小さい方だと思いますが、それでもキツかったのでやはり問題ありかと思いますね
薄くてクッション性が皆無
本当に見た目は薄い布にゴム縫い付けました。みたいな感じです
見た目の通り顔側にクッション性がないので顔や目が痛くなってきます。
薄いから若干光が見える
クッション性がないばかりか明るいと若干ですが光が見えます
まあ充分眠れるくらいの暗さではありますが、アイマスクなのに光が見えるのはどうかなと思いますね
ホコリがつきやすい
写真を見れば分かると思いますがホコリがめっちゃ付きやすい(実物は写真よりホコリまみれです)
床のホコリ取りに使った方がいいのでは?と思えるほどホコリを吸着してくれる素晴らしい商品です(嫌味)
ホコリだらけのアイマスクを電車や飛行機などで装着するのは恥ずかしいですね😅
【まとめ】
以上の理由から100均のアイマスクはマジでオススメしないです
正直おもちゃみたいな商品です。笑
108円と言えどわざわざ店舗に足を運んで買うほどの代物ではありません
やはり健康グッズ的なものにお金をケチってはいけないというのが身をもって知ることができました!
私が購入した1000円弱のおススメできる最高なアイマスクを紹介!
ここでは私が実際に購入した本当におススメできるアイマスクを紹介します!
まあ実際アイマスクなんて高くても1000円弱くらいの値段なのでケチるとこではないですね😅
そして今回私が購入したアイマスクはこちらの商品!
結論から言ってしまうと100均と比べてめちゃくちゃ良かったです!
具体的にどのへんが良かったのかを紹介します!
おすすめアイマスクの良かったところ
- ゴムの調整が可能
- クッション性がある
- 目の当たる部分にくぼみがある
- 光を完全に遮断できる
- 若干の保温効果
- ホコリが付きにくい
- ケースが付いていて持ち運びに便利
1つずつ解説します!
ゴムの調節が可能
これは100均アイマスクにはなかった機能ですね!
画像の通りですがゴムの部分がマジックテープ式になっていて調節をすることができるので顔のサイズに合わせることができます!
お相撲さんみたいに顔がでかい人は微妙ですが普通の人なら問題なく装着できると思います!
クッション性がある
画像のように顔に当たる部分がクッションになっているので顔に圧迫感を感じません
クッションの触り心地もサラサラしていて装着していて気持ちいいですね!
目の当たる部分にくぼみがある
画像のように目があたる部分にくぼみがついています
100均のアイマスクは目が痛くて仕方ありませんでしたが、こちらは全く目に当たらないのでかなり快適です!
光を完全に遮断できる
100均のアイマスクと比べて生地がしっかりしていて厚みがありますので装着すると完全に暗闇です
暗闇が怖い人は要注意なほど光を遮断してくれて安眠できます
しかしうまく合わせないと隙間ができてしまう場合があるので顔にしっかり装着してください
若干の保温効果
目を保温すると血行がよくなり疲労を回復してくるので嬉しいですね!
だからといって通気性が悪いわけではないので暑苦しく感じることもありませんよ!
ホコリが付きにくい
画像の通りホコリクリーナーの100均アイマスクとくらべると殆どホコリが付かないです!
おススメアイマスク
100均アイマスク
いつまでも清潔な感じが保てるし、これなら電車や飛行機でも恥ずかしくありませんね😊
ホコリクリーナーとしての機能が欲しい方は100均の方が良いかもしれません!笑(そんな人はいない)
ケースが付いていて持ち運びに便利
アイマスクは旅先などでも活躍してくれる便利グッズですが、画像のようなケースが付いているので持ち運びに大変便利ですよ!
【まとめ】
どうですかね?100均を遥かに凌駕する機能が満載でしたね!
100均と比べてしまえば値段は張りますが正直お値段以上ニトリな商品なのでかなりおすすめですよ☺️
睡眠不足を改善する方法
この記事を見ている人の中には睡眠に悩んでいる方もいるかと思いますので、一応ここでは睡眠不足を実際に改善した私の方法を紹介します!
部屋の光を黄色くする
実は蛍光灯などの白い光は交感神経を働かせる作用があるので睡眠の妨げになります
集中して物事を行いたい時には有効ですが、寝たい時に白い光を浴びるのは避けましょう
眠りにつく数時間前には黄色くて暖かい光を浴びることでリラックス状態になり副交感神経を働かせ睡眠を促す効果があります
就寝2時間前はできるだけ液晶から離れる
スマホやパソコンなどの液晶画面を就寝前に見ているとメラトニンという睡眠を促すホルモンの分泌が少なくなってしまいます
メラトニンは睡眠に必要なホルモン物質なのでできるだけ液晶画面は避けましょう
液晶を見る際はブルーライトカットメガネを使う
今では安くてカッコいいブルーライトカットメガネが売っているのでブロガーやデスクワーカーなどは購入をオススメします
ブルーライトカットメガネがあるだけで大分目を守ることが可能です!
運動をする
運動は正直言ってめちゃくちゃ大事です!1日に30分でもいいから運動しましょう!
運動している人と運動していない人では睡眠の質が全く違います
脳力の向上にも繋がりますので軽くてもいいですから毎日の運動を習慣化しましょう!
今では、ながら運動可能なグッズもたくさんあるので便利ですよ?
寝る直前に読書をする
これは個人的におすすめできる方法ですが、就寝前に読書するという方法です
寝る前に読書することで読んでいるうちに寝落ちするパターンが多いです。笑
その代わり部屋の電気は、切りタイマーをセットしておきましょう
それと電子書籍などは逆に睡眠を妨げるので紙媒体の書籍を読みましょう
あと本の内容にも注意です。過激な内容のものはアドレナリン物質を分泌してしまう働きがありますのでご注意ください
アドレナリン物質が分泌されると覚醒してしまい逆に眠れなくなります
アイマスクを使う
実はある研究では運動よりもアイマスクをする方が睡眠の効果が上がったという結果があります!
それほどまでにアイマスクが睡眠に与える恩恵は計り知れないのです
睡眠物質のメラトニンというのは暗闇の中でしか働かないので光が入るとメラトニンの分泌を遮断します
なのでアイマスクを付けて光を遮断することはメラトニンの分泌を促して眠りやすくする効果が高いのです
寝つきが悪いという方はぜひアイマスクをためしてみてはいかがでしょうか?
まとめ:睡眠は健康に多大なる影響をもたらす。将来の自分のためにアイマスクで睡眠の質をあげよう!
というわけで今回は100均のアイマスクは絶対に買ってはいけない理由と私がおすすめするアイマスクについての紹介でした!
自分の体の健康があっての人生です。健康を害してしまっては自分の貴重な人生を楽しむことはできません!
そしてその健康は睡眠と密接に関係しています!
なので、アナタの貴重な健康ある人生を100%楽しむためにも睡眠の質をあげる努力を今から行っていきましょう!
1000円ちょっとで健康で明るい未来を手に入れられるなら最高な投資だとは思いませんか?
今回は以上です。参考になれば幸いです